乗馬時の服装と7・8月のご予約について
- Tokachi Poroshiri Ranch
- 7月2日
- 読了時間: 2分

6月半ばから帯広も30℃を超える日が多くなってきました。
これからの季節の乗馬時の注意点をご紹介します。
①長袖・長ズボン、スニーカーなど動きやすい服装で!
こちらは通年、ほとんどの乗馬施設で同じような記載があります。写真の通り、山の中、森の中を歩いていきます。小さい羽虫だけでなく、アブ等の刺す虫もいます。ハイキング・山登りと似た服装が好ましいです。特に長ズボンは必須です。靴下も出来れば長めのものが良いです。
②ワンピース・スカートでは乗馬できません。
更衣室がありますので、スタート前までに持参された服にお着替えください。
③サンダルはNGです。
申し訳ありませんが、ブーツの貸し出しはありません。アブ等は馬のお腹を狙うので、馬のお腹に近い場所にある人間の足もよく狙われます。
④必要な方は日焼け止め・虫よけスプレーの準備を。
日焼け止めは外出の30分前に塗るのが効果的だそうです。他のグループの方と一緒になる場合もありますので、スタート前までにご準備ください。
⑤途中で水分補給をされたい方はボディバッグ、リュックに入れて持参を。
30分コース、40分コースは基本的に止まらずに進みますので、必要に応じて出発前に水分補給をお願いします。60分コースの方は途中で止まる場所があります。心配な方は体にフィットするようなバッグに入れてご自身でお持ちください。
⑥シャワーはありません。
⑦小雨の場合、レインコートの貸し出しはありますが、気温が高いと蒸れます。
着る、着ないの判断はお任せします。また、気になる場合は持参もOKです。
★お子様用のレインコートは用意がありませんので、お子様のサイズに合わせてご準備ください。
⑧雷が鳴っている場合は中止となります。
現在、7月~9月にかけてご予約をいただいています。特に7月後半~8月お盆頃はご予約が集中します。
馬はどちらかというと暑さが苦手で、人間と同じで夏バテもします。高温が続く場合は、馬の体調面を考え当日予約の受付中止や早期に予約を締め切る可能性があります。ご了承ください。
Comments